犬と幼稚園児。「一緒にいる」だけじゃなく「見る」ことの大切さ。

我が家には、7ヶ月の犬がいます。

4か月のときに飼い始めたのですが、最初からトイレの失敗や無駄吠えもなく、楽だなぁ、助かるなぁと思っていました。

狭い家なのでモノがごちゃごちゃと置いてあり、食べてはいけないものを口にしないように、ケージから出て自由に過ごしていいのは1部屋だけにしていました。

トイレも大丈夫だし、見てなくて大丈夫かな。

るんたるんた楽しそうに駆け回るのをよしよし、と微笑みながら、私は別室で在宅の仕事をするようになっていました。 “犬と幼稚園児。「一緒にいる」だけじゃなく「見る」ことの大切さ。” の続きを読む

子どもとの関わり方を考える。あさイチ「ほめて伸ばす!子どもの発達障害」を見て。

2016年6月22日放送の『あさイチ』という、NHKの朝(8:15~9:55)の番組を見ました。

私は自分の子が学習障害ではないかと思っていて、何か参考になることがあればとこの番組を視聴しました。

しかし見ているうちに我が家の子どもに最近起こっている、様々な問題行動の解決策に通じるものがあるように思い、備忘録のために内容をまとめることにしました。

番組の詳細はNHKのホームページをご覧いただければと思いますが、要約すると下記のことを伝えていました。 “子どもとの関わり方を考える。あさイチ「ほめて伸ばす!子どもの発達障害」を見て。” の続きを読む

上の子の発想が、いつも斜め上。

今朝のことです。

6時過ぎに私が起きようとすると、小学生の上の子がキーッとした感じで、まだ一緒に寝ようと言います。

私が朝食の準備をしなくちゃならないから、まだ眠いなら寝てていいよと言ったら、それはもうむくれて、ドスドスとリビングに降りていきます。

小声で「バカ」とも言っていた気がします。

私は怒り、朝からそんなふうに気分を悪くするような態度をとるんじゃない、眠いなら寝ていればいいし、なにより母は朝食の準備があるのだから一緒に寝ていられないでしょと言うと、「あぁ、そうですか」と小ばかにしたように言うので腹が立って仕方がありませんでした。 “上の子の発想が、いつも斜め上。” の続きを読む

5月の広報委員会。そしてLINE開始。

いやぁ、忙しかった、5月。(ついでに言うと、6月の半ばまで忙しかったデス…)

「PTA、そんなに大変じゃないよ。働いてる人もやってるし。」という感想はよく聞きますが、大変か大変じゃないかは、月によってかなり隔たりがあるようです。

うちの学校の5月は、おそらく非常に大変な月でありまして、中旬にあるPTA総会と下旬にある運動会の準備で大わらわな日々を過ごすことになります。

特にPTA三役の皆さんは、この期間は毎日朝から夕方まで小学校に通い詰めていたのではないでしょうか。 “5月の広報委員会。そしてLINE開始。” の続きを読む