やり直したとき、気持ちを切り替えたとき、褒める。

今日は小学校で、高学年の授業参観と懇談会がありました。

 

そこで先生から伺ったお話が、すごく心に残ったので記録したいと思います。

 

皆さんは、どんな時、お子さんを褒めますか?

 

巷では、「褒めることが、育児では大事」と言いますが、

それは、なんでもかんでも褒めればいい、ということではないですよね。

 

しかも、悪い事をしているのに、「あら~、やんちゃでいいわぁ。」なんてほめちゃうのも、

ちょっと違う気がします。

 

小学校の高学年ともなると、テストで100点をとったとき?

 

そうですよね、がんばった証ですもんね。

 

じゃぁ、自分(親)が思っていたよりも、テストの点数が低かったら?

 

うちではよくあることなんですが、

次回、がんばれよ!とか、普段勉強しないから、こうなるんだ!とか言ってしまいます。

 

でも、子育てにおいて、一番大事な場面がある、と先生は仰います。

 

それは、「なにくそ!」と、もう一度這い上がろうとする力が、どの子どもにも必ずある。

 

その、もう一度やろうと行動を起こしたとき、

そのときが最も褒めるべき、声掛けをすべき場面なんだそうです。

 

その時を、逃しちゃダメなんだそうです。

 

なぜなら、これからの人生は、良いことばっかりじゃない。

 

自分の思い通りにならないこと、嫌なことも、失敗することも必ず起こる。

 

そんな中、もう一度やり直そうと思える、その原動力は、

 

子どものときの、

 

「思い通りにならなかった後、気持ちを立て直してもう一度がんばろうとしたときに褒められた」、

 

その経験に他ならないと言うのです。

 

私はつい、なんでこうなったー!と、ドカーン!!と怒鳴りつけたりしてしまうのですが、

 

その後の行動を良く見て、やり直したとき、気持ちを立て直した時に、

 

必ず声掛けしようと心に決めました。

 

というか、今までやってこなかった自分に反省…。

 

「(もう一度やるのは)当たり前じゃない?」とか、

 

「立ち直り早いなぁ。」とか、

 

もう一度やることは良いことだという認識はありましたが、

 

きちんと褒める、声掛けする、ということは、自分の中になかったように思います。

 

 

ちなみに子育てに関する本や雑誌など、私はどうしても、

自分が責められているような気がしてしまい、

読んだあとは必ず落ち込んでしまいます。

 

うちには暮らしだけではなく、子育てに関する本もたくさんあるのですが、

題名に惹かれて買ったものの、あまり目を通していないものがほとんど…。

 

でも、今日は小学校の先生のお話しを伺って、

やはり人の体験談などは、タメになるなぁと考えなおしました。

これからは、そういった本も勇気を出して読んで、

ここにまとめていこうと思いました。

 

ちなみに子育てに関して、初めて、あぁそうだなぁ、とか、なるほど、私もこうやって伝えようとか、

落ち込むことなく読めた本がありました。
強く生きていくために あなたに伝えたいこと


著者の野々村友紀子さんは、2丁拳銃の川谷修二さんという芸人さんの奥さんです。

野々村さん自身も、かつて芸人さんとして活躍されており、

そのコンビは、「女性版ダウンタウン」と言われたくらい実力があったそうです。

今は放送作家として活躍されています。

『1分間の深イイ話』という番組で、とっても素敵なご夫婦の様子が流されていましたよね。

お家の中も、センスよく片づけられて素敵でした。

 

私は野々村さんのブログが大好きで、

とくに腰痛で整体に行った話が超絶大好きでして、(ぜひ検索して読んでみてください!)、

こちらの本も、文章が上手でブハッと吹き出してしまう場面がたくさんあります。

どのエピソードも素晴らしいのですが、

とくにあとがきにある、下記の文章にそうだなぁと大変共感しました。

 

「自分自身でしっかり命を守れる人」「自分の力で強く生きていける人」に育てるのが、親の最も重要な務めです。

(p.120 l.4-5)

 

私の中で常々、「どんな子どもに育ってほしいか」ということは考えているのですが、

 

今までは、

 

自分の好きなことを見つけて、

それが仕事にならずとも、ちゃんと社会に税金を納める職業につき、

それは人の道に外れた職業ではなく、きちんと胸をはれる職業であって、

そして日々楽しく暮らしていってほしい。

 

と思っていましたが、

 

つまりは、

 

自分の命を大事にし、

自分を守ることができ、

自分でメシが食える人、

 

ということかなぁと思いました。

 

うちの下の子が「将来なりたいのは、普通の大人」って最近言っていまして、

「え~?職業とかさぁ。何かないの?」

なんて答えていたのですが、

 

きっと、この子がなりたい大人像も、

 

自分を守れて家族も守って、

自分でメシを食って家族にもメシを食わせられる大人

 

ってことなのかなぁ、と気づきました。

 

そして、そういう大人になってほしいなぁと、心から願っているのでした。

投稿者: うずピータン

40代ってもっと大人だと思っていた。 いまだに色々あがいたり挑戦したりしています。 ブログ始めて3年たちまして、ただいま48歳でございます。