最近、続けていること。夜に次の日の準備をする。

先日、パン教室に行ってきたんです。

上の子の幼稚園時代のお母さんつながりで、月イチくらいのペースで、

かれこれもう4年くらい通ってるんですけどね。

その日はなんだか、朝からボーッとしてて。

ちょっとパン教室の用意が間に合わなかったもので、

下の子の幼稚園バスを見送ってから、

いったんお家に帰って荷物をまとめようと思ってたらですね。

珍しく幼稚園バスが20分くらい遅れて来たんです。

なので、パン教室の方にもその旨連絡して、

30分くらい遅れてしまいますけど、必ず行きますから~なんてお伝えしたんですがね。

いざ家に帰ってみたら、鏡を見てあらびっくり。

 

コンタクトレンズ入れてない。

化粧してない。

よく見てみたら、毛玉たくさんのセーター着てる。

そのうえ、レッスン代ぴったりの小銭あったか確認してない。

ああ、エプロン用意しなきゃ。

などなど、あたあたわたわたして、結局1時間も遅刻してしまいました…。

皆さん、「道に迷ったのかと思ったよ!」とびっくりしていました。

 

そんなこんなで、別に誰かに怒られたわけではないのですが、

自分ですごく、反省したんですよね。

子どもに朝、「なんで昨日のうちに、準備しとかないのっ」

なんて、どの口が言ってるんだか!

朝ごはんを食べる時間はしっかりあるのに、

なぜ出かける間際になって、あれがない、これがないって、心がギスギスするんだろうか…。

 

そこで、あれこれ対策を考えたところ、

そうか、子どもと同じことをすればいいんだって、やっと気づいたんです。

40年以上生きていて、初めて実行した事柄を発表します。

 

 

夜、次の日の用意をしておく。

 

普通に皆さんされていることだとは思いますが、

私は子供のころから今現在に至るまで、

そういった“事前の準備”を行ったことは、数えるほどしかありませんでした。

でもそれを、“ハレ”だけに活用するのではなく“ケ”にも落とし込むことで、

朝のあれがない、これがない、を防止できるなって、やっと気づいたんです。

夜、寝間着の用意をするときに、

 

・次の日の服もついでに用意する

・次の日の予定を考え、荷物の準備をする

 

この2点を必ずするようになりました。

 

朝、髪をセットする

 

以前通っていた美容院で、私の髪質に合ったブローの仕方を教えていただいたことがあります。

それはクルクルドライヤーを使って、

1.少しうつむいた状態で、まずは全部前にとかす。

2.次は前を向いて、まっすぐとかす。

3.そして後ろに全部とかす。

 

この1~3を繰り返していくと、いい感じに治まるのです。

私は夜、頭を洗うので、朝はジャーッと頭全体にお湯をかけ、

まずは大きなドライヤーで全体を軽く乾かし、

次にクルクルドライヤーでブローしていきます。

所用時間は10分~15分くらい。

子どもが産まれる前は、朝シャンしてこのブローを行っていたのですが、

赤子がいて、のんびり朝あれこれしていられなくて、

髪の毛は適当に結んだりしていたら、それが習慣になってしまい、

最近まで朝起きたら髪もとかさずに、ギュッと後ろで団子にしていました。

それが、先日美容院で、思いのほかすごいシャギーを入れられてしまいまして。

(イメージは、ムッシュかまやつ氏)

朝起きると、すごいライオンみたいな爆発した寝ぐせの私なのですが、

今回は1つに結べない長さなもので、

これは頭ぬらしてブローした方が早いぞ、

ということになり。

久しぶりにしっかりセットしたら、あれれ?なんだか気分がいいぞ、ということになり。

ブローの後は、椿油を少しなじませると、いい感じにしっとりします。

 

朝の身支度を、3つのセットにする

 

この辺も適当だったから、いざ出かけるとなったときに化粧やコンタクトをしていないことに気づくわけで。

ルールを作ることにしました。

 

1つ目

洗顔→ハミガキ→目薬をさす→化粧水をはたく

 

ここまでしたら、朝食の準備

 

2つ目

髪をザバッとお湯でぬらす→ブロー→乳液をぬりこむ→着替える

 

ここまでしたら、次の家事

 

3つ目

いい感じの時間になったら、

コンタクトを入れる→化粧する→荷物を玄関に置いておく

 

普通に皆さんがされていることばかりだと思いますが、

自分の中でルールを作り、なんとなくうまく実行できていると、

なんだか朝起きるのが楽しくなってきたなぁ、とちょっと嬉しいこの頃なのでした。

投稿者: うずピータン

40代ってもっと大人だと思っていた。 いまだに色々あがいたり挑戦したりしています。 ブログ始めて3年たちまして、ただいま48歳でございます。